皐月賞2024 G1血統解析 ユルユルのゆとり世代?に活! 貴重な厳ペース経験の重要性 消耗戦なら大波乱も 【計算する血統】No.215

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 апр 2024
  • #皐月賞
    #持続・消耗・中だるみ
    #3頭の刺客
    3歳牡馬クラシックの第1弾、皐月賞2024。
    牝馬による歴史的快挙も話題となる今年のクラシックだが、速い馬が勝つといわれる激戦G1において、偉業はそう簡単に達成されるものではない。
    むしろ狙いは、ここまでに厳しいペースを1回でも経験した馬たちであり、それが緩ペースの前哨戦で振るわなかったとしても、どこまで彼らのスピード能力を信じ切れるか…得てしてこういう年に大波乱はやってくる。
    【 Gmail 】 ご依頼等はこちらまでどうぞ
     madamalidia1869★gmail.com ★=@
    【 ブログ 】 ご質問はこちらのコメント欄までどうぞ
     ほぼ毎週競馬ナビ
      hobokei.net
    【 イラスト 】
     かわいいフリー素材集 いらすとや
      www.irasutoya.com/
     イラストAC
      www.ac-illust.com/
    【 写真 】
     写真AC
      www.photo-ac.com/
    【 BGM・効果音 】 
     DOVA-SYNDROME
      dova-s.jp
     甘茶の音楽工房
      amachamusic.chagasi.com
     効果音ラボ
      soundeffect-lab.info
    【 撮影機材 】
     iPad Air 4
     Apple pencil 2
     Mac Studio 2022
    【 使用ソフト、アプリ 】
     QuickTime Player
     Good Note 5
     Microsoft PowerPoint
    【 編集ソフト 】
     DaVinci Resolve 17

Комментарии • 15

  • @yuzuaka3104
    @yuzuaka3104 Месяц назад +1

    詳しいラップ分析ありがとうございます。
    自分はダービーでシュバルツクーゲルを買いたいので、ここで出走権を取ってほしいのですが、出れないのはつらいです😥
    その時はサンライズジパングにしようと思ってます🙇

    • @dormello
      @dormello  Месяц назад +1

      シュバルツ、惜しいねぇ。

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 Месяц назад

    朝日杯で推しだったエコロヴァルツはどうでしょう?ズレこそ大きいですが、前にいく馬が多く速い流れで差して来るのではないでしょうか。

    • @dormello
      @dormello  Месяц назад

      もちろん資質的には候補圏内と思いますが、ペース的には2勝とも中だるみでちょっと押しに欠けるかも。豊Jの教育でより経験を積んでから大成する馬でしょうか。

  • @user-jg1lg9jj4x
    @user-jg1lg9jj4x Месяц назад

    Sペースの経験しかない馬がHペースに行った時に戸惑う、つらくなるのは分かるんですけど、逆は楽になる方なので、マイナスになる事の方が少ない気がするんですけど、どうなんですかね?
    懸念点があるとすれば、かかって消耗するなどと言うことでしょうか
    メイショウタバルは自分でレースを作れて、厳しいペースを勝ってきてるので、減点要素が少ない気がするんですが、いかがお考えでしょうか?

    • @dormello
      @dormello  Месяц назад

      そのとおり。逆は自然と道中の番手が上がったり、むしろ馬にとっては展開が楽でしょうね。騎手が周囲のペースに合わせて抑えるとカカるでしょうけど。みなさんメイショウタバルの支持が厚いですね。先行馬なので当然持続が武器ですけど、ペース的にはビックリするような優秀さまでは達していません。どのくらい余力を隠し持っているか、かな。

  • @user-xi1of6pf4g
    @user-xi1of6pf4g Месяц назад

    共同通信杯のラップをどう説明、評価しますか?非常に考察が難解だと。

    • @dormello
      @dormello  Месяц назад +1

      共同通信杯は持続2.0で、直線の長いコースの新馬戦によく現れるペースですが、正直皐月賞のペースではないだろうと。しかも中間に12.7ー12.7を2回刻んでおり、全体に距離延長のダービーなら怖いラップに思えます。

    • @user-xi1of6pf4g
      @user-xi1of6pf4g Месяц назад

      @@dormello
      返信ありがとうございます。私も同意見です。
      しかし皐月賞有力馬が複数出走していたので
      これはこれは…と言う気持ちです。

  • @user-wave8shock3502
    @user-wave8shock3502 Месяц назад +1

    エフフォーリアは皐月賞前の3連勝は全部緩いラップで皐月賞で3馬身圧勝しましたが
    そういうのは参考外ですかね?

    • @dormello
      @dormello  Месяц назад +2

      隠し持つ適性は私にも見ることができません。また基本、穴党なので、2、3着に来そうな大穴を探すのが好きです。

  • @XX-sz4vc
    @XX-sz4vc Месяц назад +1

    メイショウタバルの経験ラップはどう見ます?

    • @dormello
      @dormello  Месяц назад

      勝ちっぷりよりもラップは地味ですが、彼が先手をとると今年は持続の1.7くらいで推移するかもしれませんね。皐月賞のペースとしては中の中くらいでしょうか。

  • @Myname-lk7up
    @Myname-lk7up Месяц назад +2

    どうでもいいですけど、最遅は「サイチ」と読むと思います。気になってしまったのでコメントさせていただきました。
    いつも面白い動画を提供してくださり、ありがとうございます。

    • @dormello
      @dormello  Месяц назад +4

      本当は「一番遅い」って読みたいんだけど毎度毎度それを繰り返すのが嫌で「さいおそ」と読んでいます。おそいって強調したいんだよね。さいそくは言いやすいのになぁ。